マル助産院
肩の力をぬける場所
おっぱいのこと
赤ちゃんのこと
いつでもご相談下さい

マル助産院について
2015年3月に開院した母乳外来、育児相談を中心とした保健指導型の小さな助産院です。
お母さんと赤ちゃん、そしてご家族にも、それぞれの出産、それぞれの育児があり、それぞれの人生があります。
初めての妊娠、出産、育児や2人目3人目、、、何人目でもその時その時に困ったこと、大変なことに直面するかもしれません。
また、これから妊娠したいというときににも様々な葛藤やしんどさを体験されることもあるでしょう。
そんなときに一緒に考え歩んでいける場所でありたいと思っています。
妊娠することも神秘。
赤ちゃんが誕生したら母乳が出てくるということも神秘。
しかし、すぐに母乳が出る方ばかりではありません。
出産時にお母さんの体に負担がかかった場合や体質的なことなど様々な理由で、最初はなかなか上手くいかなくても大丈夫。
ゆっくり時間をかけて、赤ちゃんとお母さんのペースで最良の方法を見つけていきましょう。
その他、上のお子さんの赤ちゃん返りやお母さんの体調のこと、時にはお父さんやおばあちゃんが相談に来て下さる事もあります。
赤ちゃんをとりまく大人や生活環境が、赤ちゃんの成長に大切です。
どんな小さな心配事でも聞かせて下さい。
私は生まれる瞬間のエネルギーはすごい!という話に魅了されてこの助産師という仕事を選びました。
今もその誕生のエネルギーとそこから繋がる命に力をいただいています。
生まれ育つことも産み育てることも本当に大変な仕事だな…と思います。
その人に備わった力があるからこそできる仕事だと思います。
妊娠するために、出産するために、育てるため、育つために、その人が持てる力をできるだけ発揮することができるように、そしてお子さまとそのご家族がより健康に自分らしく輝けるように、微力ではありますが、一緒に学び、考え、歩んでいけるような場所でありたいと思っています。
皆さまとご縁があることを願って。
助産師 出井淳子
概要
名称:マル助産院
所在地:岡山県岡山市北区丸の内2-5-3
連絡先:090-2005-1316
代表者:出井淳子
資格:看護師免許、助産師免許、イトオテルミー療術師、
YICヨーガインストラクターコース修了
設立:2015年3月30日
活動内容:乳房ケア、授乳指導、妊娠出産育児に関する各種相談、イトオテルミー(温熱療法)、オイルマッサージ、
ベビーマッサージクラス、ヨーガクラス
その他の活動:岡山市訪問指導員、sodateku、
くにさだ助産院・有理助産院・かたつむり助産院の出産サポート
日本助産師会・岡山県助産師会所属
駐車場:3台(路地が狭いため大きなお車の方はご一報ください。)



プロフィール
助産師:出井淳子
1973年9月 岡山市にて出生
今は形を変えた内山下小学校、丸の内中学校、岡山大安寺高等学校を卒業
1993年3月 常磐大学 人間関係学科(茨城県)中途退学(進路変更)
1996年3月 国立療養所宇多野病院付属看護学校(京都府)卒業
1997年3月 自治医科大学看護短期大学助産学専攻(栃木県)卒業
卒業後、総合病院・診療所(いずれも産婦人科)に延べ6年、岡山県内の助産院に約4年、岡山市保健所に約2年勤務。
2000年~ 1年間カナダでファームステイ
2002年9月 結婚
2015年3月 マル助産院開院